2016/02/11

長崎の社寺めぐり

ツアーのオフの日というのはありがたいですね。
そう、有難いのです。

長崎でライブのこの日、リハーサルが始まるまでの間を早起きして、社寺めぐりしてきました。オフじゃないけど行っちゃいました。

もしかしたら、社寺めぐりもまた、煩悩の一つなのかもしれません。。笑



以下は、その時のツイートを含みながらのブログにします。



この日はゲストハウスのカガミヤさんから移動開始。

ゲストハウスだけに、情報が充実しています。
英語、中国語、韓国語と異国のパンフレットもいっぱい。
ゲストハウスを渡る1人旅、面白いだろうなと思いました。


アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
おはようございます。
みんなもそもそしてるけど、俺は着替えて街へ繰り出します!
長崎の路面電車乗るんだぁ☆

遠出する前に、階段をちょっと登るとお稲荷さんがあるので、そこにご挨拶。


そして路面電車、蛍茶屋駅から出発。

アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
初めて乗る電車のシステムに戸惑う。楽しい。

アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
長崎の路面電車、運転手さんめちゃ喋べるし、広告流れるし、賑やかだね。


路面電車で、諏訪神社前を降りると、車道の真ん中に取り残される。
戸惑ってあたりを見回すと、ホームの端に地下道がある。
そこを通って諏訪神社方面へ。

そこには大きな鳥居と長い階段が待ってました。

階段の上からの景色は最高。ちょっと怖いくらいの急な階段。

そこを登ると本殿。
隣には長崎公園。
そこには日本で最初の噴水がありました。
憩いの場らしさを感じたのは、平和の象徴のハトが群がっていた事。
まあ、噴水は止まってましたけどね。笑

本殿に戻り、おみくじをひくことにしました。
こういうのは、その時の運ですから、信じすぎてはいけません。

おみくじは、男みくじ女みくじがあって、男みくじをひいたら、大吉が出た。
"誉"の石が入ってました。

階段を下りながら景色を見ると、重なる山並みとビルが、それぞれにゆっくりと高くなり、景色の奥行きを堪能出来た。
足元を確認しながら、ゆっくり階段を降りてみてほしいです。

そこから、川沿いをぶらりと歩きながら、興福寺へ。


途中に出会ったネコ。
アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
お昼時に話しかけたら不機嫌そうでした。ごめんね。
#長崎猫 instagram.com/p/BBl2OIzSfYP/

興福寺
アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
長崎の興福寺はすごい中華感。
関羽と韋駄天もいて、氷裂式組子の丸窓も瑠璃燈も、かなり外来な洒落が効いてる。
奈良の和式の美しさとはまた違った感動がある。
ゾクゾクするね。 #realkicks pic.twitter.com/8FnZXGnkeZ

色々と考えさせられた。
アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
長崎や広島の社寺を訪れたり調べたりすると、原爆の被害に触れることになる。
また、諏訪神社を訪ねてイエズス会領による寺の破壊などがあった事も知る。
日本各地の古い社寺も、江戸以前の戦争や、神仏分離など政治的爪痕がたくさん残ってる。
各地を訪ねる度、平和の深さを知る。

崇福寺
アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
国宝くぐってきた、崇福寺。
かなり複雑な組み方と彩色。
お釈迦さんの髪の色は青。
螺髪って青色がスタンダードなのかな?ファンキーやね。 pic.twitter.com/zKSR0I54BN

崇福寺には、国宝が2つある。
2つ目の門と、ぶら下がった玉である。
ぶら下がった玉については、是非調べてみてほしい。
中々の地味な国宝です。


ある程度見たかったものもみて、満足してたのですが、崇福寺の竜宮門横に案内板があって、すぐ側に京都のお寺と神社の名前があり、行くことにした。

八阪神社
清水寺
お互いが隣に位置していて、ミニマルな京都の祇園を感じさせる。
清水寺の奥では、お地蔵さんがいらっしゃって、ゆっくりご挨拶してるおばあさんがいたり、参拝受付で話し込むおばさんがいたり、土着のお寺、神社を感じる事が出来た。

写真は清水の舞台at長崎



そういえば、博多の時は参拝客は若者が多かった。外国の人も多かったな。

長崎も外国の方が多かったけど、観光地が多いからか、寺の方は修学旅行生とすれ違う事が多かったな。


そんなこんなで、色んな寺の中華感に惹かれ、もっと触れたくなった。
なので、ミシン姉妹のまきちゃんからご紹介いただいた孔子廟へ

孔子廟
ランタンフェスティバルのため、学生さん達が何かのリハーサルしてました。
奥の資料館には、磁器や衣装、掛け軸などがたくさんありました。
よく見ると蝙蝠の模様や日本の掛け軸とは違った、西洋感のある図柄が印象的でした。


さて、そんなこんなで散々各地を回り、市街地のライブ会場、Ohana cafe に向かったのでした。

それでも時間あったから、眼鏡橋行ったな。笑


アツシ@Calmera カルメラ (@Atsushi_gt)
長崎編【社寺と仏像、そして城】
孔子廟、清水寺、八阪神社、崇福寺、興福寺、諏訪神社。
所要時間4時間程度、孔子廟から清水寺間は路面電車。後は散歩で4時間の旅。
孔子廟、後半3つはおすすめ。
写真は長崎の清水寺の舞台からの眺めと犬。 pic.twitter.com/uuJjBsIhjA


長崎に初めて来られる方にはオススメしない、観光コースが出来上がりました。

孔子廟にいったなら、グラバー園など行ったほうがいいと思う。近いもん。笑


華やかな街や、整理された資料が展示されてるのも素晴らしいけれど、人が営む地にゆっくりと根付いて残っている建物や道に触れて、感じる事もいっぱいあると思うんです。

素晴らしい観光地はガイドブックで調べてもらって。
街や人と触れたくなったら、お寺と神社に行き、夜はバーで飲めばいいの。


こうやって意図的に調べて歩いていると、なぜ社寺めぐりに興味を持っているのか、徐々に紐解けてきたような気がします。



2回連続の社寺ブログ。
ありがとうございました。

今日は鹿児島の皆さんに、新しい音楽を聴いてもらおうと思います!

「CALMERA’S WORLD TOUR 2016」
2/11(Thu)
鹿児島・天文館WICKY’S HOUSE
OPEN 18:30 START 19:00 
ADV¥2,500 DOOR 未定(別途1DRINK)
Guest/ARTS

0 件のコメント:

コメントを投稿